厳選された3つのライブをリニューアル。ガールズライブの新たな歴史を刻みます。

伝統の企画ライブシリーズ。これまでに開催された各企画ライブのコンセプトを継承しつつ、新時代にふさわしくリニューアルしたラインナップで、ガールズライブのエンタメをリードします。
トラディショナルライブ群では、女性出演者を広く募集しています。
詳細は「出演者募集・エントリー」のページからお気軽にお問い合わせください。
ライブのエントリーはこちら!
トラディショナルライブ群
ガールズ★ボックス!
-Alternative-

持ち時間20分のノンジャンルライブ。アイドルだけでなく、シンガーや役者、楽器奏者、ダンサーなども出演するガールズライブです。新体制では当初、配信なしで開催いたします。
「ガールズ★ボックス!」シリーズの歴史
2011年8月の時点ですでにリアルタイムのテロップ出しがある高画質・高音質の配信を導入していた、先進のガールズライブシリーズ。その始まりは、なんと旧体制が運営していたライブハウス「プロモボックス!」で、他の主催者様が開催していたメイドカフェイベントです。お客様からリクエストが入ると、アイドルが歌うというシステムでした。その後、主催を店側で引き継ぎ、専門のMCタレントが進行をとり仕切る、配信+動員のライブとして長きにわたり開催されてきました。コロナ禍以降はカメラ台数やスイッチャーを増設し、業務用カメラ4カメ体制で、TVのバラエティ番組のように自由なカメラワークで音楽番組のように配信し、好評を博しました。シリーズ累計200回以上開催しています。
今後の開催日程
ナンバリング | 日程 | 情報 |
Vol.001 | 2025.09.10(水) | ポイント3倍 特別料金 |
Vol.002 | 2025.10.15(水) | |
Vol.003 | 2025.11.17(月) | |
Vol.003 | 2025.12.22(月) | ポイント2倍 |
あに☆どきゅん! -extra-

アニソン、ボーカロイド、ゲームソングなどの専門ライブ。新体制では、一度原点に戻り、オーソドックスな持ち時間20分のアニソンライブとして、新会場で開催いたします。当初は、配信なしで行います。
「あに☆どきゅん!」シリーズの歴史
各ライブシリーズの中で、最も多くの試みを行ってきたライブシリーズです。DJタイムを設けたり、ステージの背景にVJがアニメ映像を表示したり、はたまたグリーンバックでアニメ映像と出演者をリアルタイムで合成するなど、技術的にも大きな挑戦を行ってきました。シリーズ累計100回以上が開催され、今後もさらなる進化が期待されます。
今後の開催日程
ナンバリング | 日程 | 情報 |
Vol.001 | 2025.10.06(月) | ポイント2倍 |
Vol.002 | 2025.11.06(木) | |
Vol.003 | 2025.12.04(木) |
ファイナル・ディーバ II

持ち時間25分!歌唱力の高いアイドルやシンガーがメインのハイクオリティライブ。バラードやオリジナル曲を推奨しますが、持ち時間を自由に構成して、幅広いパフォーマンスができるようになりました。
「ファイナル・ディーバ」シリーズの歴史
持ち時間25分の「バラード推奨」オリジナル曲メイン、シンガー向けライブとして、過去80回以上開催。コロナ禍では、お客様の発声や激しいアクションができないため、着席スタイルのライブスタイルが好評を博しました。また高画質・高音質の配信を併用し、全国の方にご視聴いただきました。長い持ち時間、出演者やお客様に好評でした。
今後の開催日程
ナンバリング | 日程 | 情報 |
Vol.001 | 2025.10.20(月) | ポイント2倍 |
Vol.002 | 2025.11.19(水) | |
Vol.003 | 2025.12.17(水) |