ビジュアルや個性をチカラに変える「次世代」芸能プロ

アイドルライブ

ライブづくりのお約束

  1. 出演者のためのライブはつくらない。すべては、お客様の「見たい」のために。
  2. ライブごとの世界観や、キャスティングイメージを大切にする。
  3. 商業ライブとしてとクオリティと可能性を果てしなく追及し、常に自己革新する。

目指すのは、アイドルライブに来たことがない人にとって、行くきっかけとなるライブ。そのために出演者を厳選して、誰もが思い描くアイドルライブをつくります。きっと、常連のファンやオタクにとっても定番の現場なることでしょう。キュートなルックスで、ポップに活躍する、選び抜かれたアイドルたちが、ここにいます。

女性アイドル専門のライブ群「メインストリーム」では、アイドルライブを基軸にしつつ、その魅力を引き出す多彩なライブ企画をラインナップ。ソロや小規模ユニットを中心としたライブを多数展開していきます。出演者の公募はありませんが、「出演者募集・エントリー」のページ自己アピールをしていただければ、活動を確認させていただき、ライブのオファーをお送りさせていただきます。

今後は「メインストリームライブ群」で、多人数グループの専門ライブや、様々なオタクジャンルのカルチャーを融合したライブシリーズも投入。そして、出店準備中の自社ライブハウスでは、アイドルライブの可能性を広げる設備が盛りだくさん。音楽だけでなく、今までにない形でビジュアル要素を取り入れた新しいジャンルのイベントを創出します。

旧体制が経営する「日暮里プロモボックス!」(2023年末閉店)で行ってきたガールズライブ(一部例外あり)。楽曲やテーマの縛り、海外との相互配信、投票制ライブなど、多彩な企画ライブを行ってきました。出演者もアイドルに限らず、シンガーや役者、楽器奏者、マジシャン、ダンサー、DJなど多種多様。コロナ禍後はほぼすべてのライブで「配信+動員」のスタイルが定着しました。
※ライブのリニューアルにあたっては、会場や運営体制が変わるため、当面配信なしでの開催となります。

これまで行われてきたライブの中から企画を厳選し、内容を一部変更してリニューアル開催。会場や開催スタイルが変わるほか、より広い範囲での募集や、最新のお客様ニーズを考慮した企画をリリースしてまいります。また、これまでに行われていない、実験的なイベントなども積極的に挑戦してまいります。

現在、都内で活躍中のアイドルの中には、旧体制で開催していたライブに出演していたり、デビューを飾った方も多くいます。これからも、ステージデビューの支援や、活動1年未満のアイドルのバックアップを積極的に行ってまいります。

各ライブごとの詳細な企画情報、プライバシーポリシー、注意事項などをお読みになり、エントリーフォームからご応募ください。なお、商業ライブのため、必ずしもご要望にお応えできない可能性もありますので、予めご了承ください。